📌まずはここから!「Edge MTB」基本情報
ガーミンジャパン株式会社は、マウンテンバイカーとヒルクライマー向けGPSサイクルコンピューター「Edge MTB(エッジ エムティービー)」を2025年7月10日より発売します。価格は64,900円(税込)、対応プラットフォームはiOS/Android連携で専用アプリ「Garmin Connect」を利用します。
🔍どんな機能がある?主な特徴を表で整理
項目 | 内容 |
---|---|
重量・防水 | 58g・IPX7防水 |
ディスプレイ | 2.13インチ Gorilla Glass |
GPS精度 | 5HzマルチバンドGNSS(L1・L5) |
バッテリー | GPSモード約14時間/節約モード約26時間 |
マウント | MTBマウント・トップチューブマウント付属 |
✨どんなメリットがあるの?日常で活かす利点
- 5Hzの高精度GPSで山岳ルートも正確に記録
- 軽量&堅牢ボディで激しいオフロードも安心
- ClimbProやジャンプメトリクスなどトレーニング機能が充実
- 長時間バッテリーで耐久レースにも対応
🎯こんな人におすすめ!
- マウンテンバイクでベストラインを狙うライダー
- ヒルクライムでタイム向上を目指すスポーツサイクリスト
- 山岳ライドのログを詳細に分析したい方
- 初めてサイクルコンピューターを導入する方
💡こう使える!活用シーンのヒント
- ダウンヒル区間でのジャンプ距離や着地時間を計測
- ClimbProで坂道ペース配分をリアルタイムに確認
- トレイルライド後に「Garmin Connect」で細かな軌跡分析
- グループライドでLiveTrack/Group Trackを活用
🔄他と比べてどう?従来モデルとの違い
従来モデルは1Hz〜3HzのGPS更新だったのに対し、「Edge MTB」は5HzマルチバンドGNSSを初搭載。位置測位精度と更新頻度が飛躍的に向上し、オフロードでの軌跡記録がより詳細になりました。
⚠️気をつけたいポイントと補足情報
- 5Hz測位はダウンヒル・エンデューロモード使用時のみ有効
- マウント取り付け時は付属マニュアルで正しく固定を
- 地図ナビは「Garmin Connect」でのコース登録が必要
- Bluetooth連携のスマホ機能(LiveTrack等)は対応OSを確認
📈まとめと評判・今後の展望
「Edge MTB」は、5Hz高精度GPSと軽量堅牢ボディを両立したマウンテンバイカー必携モデルです。ClimbProやMTBダイナミクスなど独自機能で走行データを詳細に解析でき、パフォーマンス向上を強力にサポート。今後は地図・ライブ機能の拡充にも期待が高まります。